今日からGW。
初日から凄い大雨でしたが、ほとんど引きこもりの私には特に影響はないという。
ポケモンスナップが明日発売ということで楽しみに待っているのですが、その一方で昨日から新しいゲームをプレイしております。
「ミクと水没都市」というゲーム。
ちょっとボカロの曲っぽく聞こえるタイトルですが(笑)
水没した謎めいた町という世界観が良かったので、思わずダウンロードしてしまいました。
元々PS4で「Submerged」というタイトルで出ていたようですが、プレイするのは今回が初めてなので特に問題なし。
主人公のミクが怪我をした弟のタクを治療するため、水没した建物を巡って物資を探すというストーリー。
戦闘もないし、操作ミスで落下してゲームオーバーなんてこともなく、時間制限もない。
とにかくゆったりプレイできるゲームですが、私の操作が下手すぎるのか結構カメラワークに酔うという(笑)
ただBGMや町の雰囲気はかなり良いので、楽しくプレイしております。




ストーリーを進める中で何故タクは怪我をしているのか?何故姉弟はこの町に来ることになったのか?何故この町は沈んでしまったのか?というところが何となくわかっていきます。
まだクリアはしていないので完全な真実は判明していませんが、町の謎についてはやり込み要素っぽい感じになっているのでコンプリートには少し時間が掛かりそうです。
ただコンプリートにこだわらずストーリーを淡々と進めるだけなら、おそらくそれほど時間は掛からないかと思います。
(私のように操作が下手すぎて酔うなどしなければ)
でもせっかく廃墟となった町を探索できるゲームなので、町の真実はちゃんと明らかにしたいところです。
事前ダウンロードの900円でプレイできるゲームなのですが、雰囲気が好きなので私としてはお釣りが返ってきているような感じ。
ストーリーがちょっと暗いので、明日発売の平和なポケスナをやったら温度差で風邪をひきそうですが(笑)、このGWはちょっと暗い廃墟の謎を明かしつつ、明るいレンティル地方で写真を撮りまくって、楽しく過ごしたいと思います。
一方あつ森は今年もメーデーのイベントを早速プレイして来ました。
何度かやり直しはしましたが、自力で全クリア。
みしらぬネコにも再会。
去年よりもいろいろとリアクションも増えているので反応が面白かったです。
あつ森が発売されて1年以上たちますが、こんな感じでまだまだこれからもアップデートがあれば良いなと思っています。
そして明日からはレンティル地方に旅立つ予定。
外出自粛ということですが、今年のGWは家にいながらいろんなところに行くことになるので、いろいろ思い出ができると良いなと思います。