明日から7月。
今日で2025年が半分終わったと思うと、本当に1年ってあっという間だなと思います。
そして今年はまさかの6月中に梅雨明け。
雨が降っているときはありましたが、それでも晴れているときの方が多かったような気がするので、全く「梅雨」だった気がしませんでした。
もう既に先週末からめちゃくちゃ暑かったですが、明日以降猛暑日が続くと聞いているので、いよいよ私の体調が心配になってきています。
去年みたいなことにならないと良いのですが…
とにかく冷房をかけて、体調が悪くならないように気をつけていこうと思います。
そして7月に入りますが、「隻眼の残像」の上映もだいぶ席が少なくなってきたようです。
鬼滅の刃の映画が7月中旬から始まりますからね…
因みに先日、3週間ぶりにまた「隻眼の残像」を観てきました(笑)
他にも予定があったため、今回はいつも観ている劇場ではなく数年ぶりのTOHOシネマズ。
「轟音シアター」での上映しかしていなかったので初めて轟音で観たのですが、迫力がすごかったです。
特に雪崩のシーン。
大音量で劇場が揺れて、本当に雪崩に巻き込まれているような感覚になりました。
何度も聞いているはずの台詞も、聞こえ方が何となく違うような気がして新鮮に楽しんでいたし(笑)
今は声優さんたちが映画を観ながら話しているオーディオコメンタリーが映画館で聞けるようになっているのですが、私は映画に集中したかったので聞いていません。
本当は聞きたいんですけどね。
DVDは買うつもりなので、特典みたいな感じで収録されたら良いのですが…
いよいよ今年のコナン映画も終わりかと思うと寂しいですが、コナンについては原作や来年の映画を引き続き楽しみにしていきたいと思います。
話は変わりますが、先日ドリームライトバレーのアップデートが来ました。
以前からメインのマップにあった「スカルロック」の謎が解けるという内容です。
簡単に言えばピーターパンの実装なのですが(笑)
「ピーターパン」は最初から最後まで通して見たことがなかったのですが、ちゃんとピーターパンのアニメを見ていれば、以前からマップで謎の存在感を放っていた「スカルロック」が何なのかはもっと早くわかっていたのかもしれないと思いました。
スカルロックの中には海賊船があります。
もう一人の自分である「忘却の主」と共にスカルロックや海賊船を探索するという内容です。
スカルロックの中のギミックは思った以上にボリュームがあって、楽しかったです。
ダンジョンみたいになっている部分もあります。
クエストをクリアして、ピーターパンをバレーに呼ぶことができました。
フック船長や迷子たち、ティンカーベルなど他の登場人物の名前は出てきますが、今回はピーターパンのみの実装です。
もしかしたら、今後増えてくるかもしれませんね。
因みに次のドリームライトバレーのアップデートは7月上旬。
今度はDLC「物語の谷」のアップデートで、「物語の谷」のストーリーはこれで完結するようです。
どんな形でストーリーが着地するのか楽しみにしています。
4月から何度も観た「隻眼の残像」は一区切りついたようで何となく寂しい気がしますが、また7月以降の楽しみに向かって一歩踏み出していこうと思います。