春らしい気候になってきましたね。
今週末は寒の戻りもあるみたいですが、過ごしやすい気温になってきて嬉しい時期でもあります。
ただこの過ごしやすい気温になっている期間が少ないのが最近の日本の気候なのですが…
こんな感じで暖かくなってくると、「コナン映画の時期だなあ」と毎年思います。
毎年観に行っていますが、今年は4月18日公開とのこと。
もう一ヶ月切っているんですね。
今年は好きなキャラクターが活躍するようなので、今からとても楽しみです。
ただその時期珍しく私の予定が詰まっているんですよね…
GWは混みそうなので、できるだけ早く観れるように調整したいところ。
また観に行ったらこのブログにも感想を書きたいと思います。
年度末ということで仕事も忙しくなっていますが、私がやっているゲームについては一旦落ち着いている形となっています。
アプリゲームは毎日少しずつやっているような形ですが、ドリームライトバレーに続き、「HELLO KITTY ISLAND ADVENTURE」についても今は一旦落ち着いている形です。
メインストーリーとしては、サンリオの仲間たちと一緒に移住してきた島にある謎を解明していくという形で、鍵となるキャラクターの記憶を取り戻したり、行方不明だったキャラクターを助けたりという流れになっていました。
ここで一旦メインストーリーは一区切りか?と思っていたところで、島に新たな問題が発生。
島の一部が白黒になるという事態が起こります。
何故こんなことが起こっているのか?という原因の調査をするというクエストが始まるのですが、これがリアルに数日かかるストーリーになっています。
あつ森やドリームライトバレーのように現実と時間がリンクしているゲームなので、実際に時間をかけて調査をしている感じがあって楽しかったです。
「先が気になるから一気に話を進めてほしい」とい思うときもありましたが(笑)
このストーリーと並行して、島の天気が変えられるシステムを作るクエストもあり、今まで「晴れ」だった島に「雨」が降ったり、「蒸し暑い」気温になったり、流星群が見えるようになったりと変化が現れるようになりました。
個人的に一番好きなのは「流星群」です。
歩いているとキラキラと星が降ってくるので、とても幻想的。
上の写真は「もくもくアイランド」ですが、他の場所でも同じように星が降ります。
マップ表示もとても綺麗。
このゲームはリアル寄りではなく、ファンタジー的なグラフィックだからこそより幻想的に見えるのかもしれませんね。
そしてこんなことをしている間にまたメインストーリーに戻るという(笑)
どんどん白黒の場所が増えていって、それが「島」そのものの気持ちを表していたということが明らかになりました。
島そのものの気持ちが落ち着けば、この島の異変は治まるとのこと。
そのため、今は「島の気持ちが落ち着くのを待っている期間」ということでストーリーが止まっている形です。
メタ的に言うと、私がまだストーリー解除のフラグを踏んでいないということなのですが(笑)
この先のストーリーは全くわかりませんが、おそらく島が元に戻ってメインストーリー終了かな?と。
メインストーリーが終わっても、季節のイベントや友情イベントがあったりするのでまだまだ遊べるゲームなのですが、とりあえずはメインストーリーを最後まで見届けるために引き続き進めていきます。
いつの間にか3月も後1週間。
その後はSwitch2のゲームの発表とコナンの映画など4月もイベントがたくさんあるので、万全の状態で迎えられるように体調にも気を付けていこうと思います。