今週から7月に入りますね。
とりあえず祝日のない6月が終わるということが嬉しい。
7月も祝日があるのは後半ですけどね…。
仕事は相変わらず一日モニタリングをして疲れるという毎日が続いております。
でもだいぶ慣れて来たので、時々受講生の方のモニターに映るペットのネコに癒されることも。
(むしろネコが出て来た時点でネコしか見ていない)
誰もタイピングしていないのにタイピングの音が聞こえる、人が近くにいないのに人の声が聞こえるなどちょっとしたホラーな出来事もときどき起こります。
一日にいろんなことが起こるのを自分の席にいながら目の当たりにするので、ある意味退屈しない仕事なのかもしれない(笑)
こんな感じの仕事がとりあえず9月までは続く予定です。
いや、長いわ。
週末もこんな状態だったので、あつ森で虫取り大会があったのですが残念ながら参加できませんでした。
代わりに妹が参加して写真を残してくれたので、記念に載せておきます。
釣り大会と同じような感じで、制限時間内に虫を取ってポイントを稼ぎアイテムと交換するという流れだそうです。
とりあえず景品のドアプレートを譲ってもらいました。
次は参加したいのですが、今の仕事の状態だと週末に休みを取るのが難しいのでちょっと微妙。。
せめて一日中虫取り大会をやってくれたら良いんですけど。
そんなあつ森で、本日初期住民の4ごうが引っ越し準備をしております。


これで初期から自分の島にいた住民はいなくなります。
何か台詞を見ていると寂しい気持ちになりますが、別れがあれば出会いもあるというのがどうぶつの森。
というわけで、明日は仕事ですが妹が張り切って島ガチャをしてくれるそうです(笑)
次の住民は誰になるのか乞うご期待。
少し話は変わるのですが、どうぶつの森の住民には「口癖」があります。
住民がこの口癖を変えたいと言ったときは好きに口癖を変えることができるのですが、このイベントが起きたときは適当に変えているとすぐにネタ切れを起こすため、大体テニプリのキャラの台詞や口癖に変えております。
(過去作も同じようにテニプリのキャラの口癖を使っていた)
私がこんな感じで口癖を変えていたからか、妹もこれに則って同じくテニプリキャラの台詞を口癖に変えてくれたのですが…
口癖のせいで治安の悪い島と化しました。
この「つぶすよ」ですが、テニプリでは割とどのメディアでも主要キャラに入る立海・切原赤也くんの台詞「アンタ、潰すよ?」から取ったもの。
実は切原くんは私にとって結構苦手なキャラだったりするのですが、この口癖にしてからは治安の悪さが逆に面白くてネタ的な意味でちょっと好きになってしまった(笑)




よりによってアイドル系の女の子にこの口癖を付けてしまったのが余計面白い。
話しかけるたびに笑ってしまうので、口癖が他の住人に感染してこれ以上島の治安が悪くならないことを祈りたいです(笑)
因みに私がその場のノリで適当に考えた口癖を使ってくれているリッキーですが、
「地味」とか言いながら山吹中のジャージもどきを着てくれていてまさに「地味's」やなと地味に嬉しくなっておりました。
とりあえず今後我々の島がどんな風に変わって行くのか、自分も楽しみにしたいと思います。
そう言えば7月になったらアップデートで海にも入れるようになるみたいですね。
仕事以外はほとんどステイホームしていますが、ポケモンではガラル観光ができるし、あつ森では海にも入れるし、今年の夏も楽しく過ごせそうです。