先の記事でも書きましたが、先日職場の同僚と一緒に名古屋に日帰り旅行へ行って来ました。
先月同僚の結婚式にわざわざ名古屋支社から来て下さった同僚がいたので、そのお礼に今度はこちらから名古屋に行こうということになっていました。
朝8時頃に大阪で待ち合わせをして車で向かい、休憩を挟んでも11時頃には名古屋に着いたので思ったより名古屋って近いんやな…という印象。
運転をしていた同僚も「思ったより疲れなかった」と言っていました。
しかし名古屋に着いてからは安い駐車場が見つからず、同じ場所を何度もグルグル回ることに。。
名古屋でも関西人はお金にシビアです(笑)
同僚が駐車場を探している間、後部座席で暇をしていた私は車内から写真撮影。
テレビ塔とオアシス21のオブジェ。
噂ですが名古屋が来年の劇場版コナンの舞台になる可能性があるということなので、一応「聖地巡礼」?
因みにこの日は雨が降ったり止んだりの繰り返しでしたが、大体雨が強い時間は車の中か施設の中だったのでそれほど大きな影響も出ずにホッとしました。
その後無事に駐車場を見つけ、昼頃に名古屋支社の同僚と合流し、みんなでひつまぶしを食べました。
初めて食べたのですが、めっちゃ美味しかったです。
一杯目は普通に、二杯目は薬味を添えて、三杯目はだしを入れてお茶漬け。
個人的にはお茶漬けが一番気に入りました。
お腹いっぱいになった後は今回のメイン、「名古屋港水族館」へ。
台風明けの祝日だったので結構人がいたのですが、イルカなど水槽の近くで見ることができました。
浮きで遊んでいるイルカ。めっちゃ可愛い。
名古屋港水族館はシャチが有名らしく、公開トレーニングをやっていたのでスタジアムに座って見ることにしました。
待ち時間、モニターに自分が写っていたので写真を撮って「ウォーリーを探せ」みたいな遊びをしたり(笑)
因みにシャチのプールの向こうには自主的に飛んでいくスタイルのイルカたちも見ることができました。
シャチは親子揃って二匹出て来たのですが、今回メインでトレーニングを見せてくれたのは子供のリンちゃん。(ステージに乗っている子。隣はお母さん)
シャチは子供でも普通に大きいし、体重も1トン超えているらしいのですが華麗なジャンプをたくさん見せてくれました。


水族館ということで子供連れの家族が多かったのですが、我々はそんな家族に紛れて鑑賞。
良い歳した大人4人が並んでシャチの大ジャンプにおおはしゃぎでした(笑)
最後は目の前のステージに登って締めてくれたリンちゃん。
とても可愛かったです。
公開トレーニングの後は館内に戻って引き続き見学。
綺麗な水槽がたくさんあって感動しました。


ペンギンの水槽ではたくさんのペンギンが泳いだり陸に上がったりしていて、こちらもめっちゃ可愛かったです。
鳴き声もちゃんと聞こえるように工夫されていました。
今回、アザラシの絵が描きたいからアザラシの写真を撮って来てほしいと妹に言われていたのですが、何故かアザラシの姿が見えず。。
仕方ないからお土産にアザラシのぬいぐるみを購入。
でもアザラシのぬいぐるみがお土産にあるという時点でいないわけがないんじゃないかと思い、入り口まで一度戻って閉館間際に仕事終わりのアザラシを発見。


完全に温泉モード(笑)
ある意味レアショットかもしれない。
閉館間際に、私の個人的な事情のため同僚まで付き合わせてしまってすみませんでした。
でもこれでミッションは完了。
時間があれば他の観光地も行こうかという話もしていたのですが、結局水族館で閉館ギリギリまでいました。
途中結構雨が降っていたようですが、出る頃には小雨に。
水族館なんてほとんど行く機会がないので、楽しかったです。
名古屋はグルメの町みたいなイメージがありましたが、昼食も夕食も美味しかったです。
次行ったときはカフェでスイーツを食べてみたいなー。
夕食後、名古屋の同僚と別れて関西組3人で帰路につきました。
途中で休憩を挟んで、夜10時頃に自宅に到着。
同僚がずっと一人で運転していて、さらに私は家にまで送ってもらったので申し訳ないことをしたなあとちょっと思いましたが、その反面本当に助かりました。
一日ありがとうございました。
やっぱり日帰りでも旅行は楽しいですね。
涼しくなって来たし、そのうちまたどこか日帰りで行ける機会があれば行きたいと思います。